top of page
ゆめクラブ辻堂
辻堂地区老人クラブ連合会

植木 辻堂地区老連会長
令和4年4月の総会で会長に選任され引き受ける事となりました。辻堂地区老連は老人クラブ活動も50年以上を超える歴史あるクラブです。諸先輩の築いてきたクラブ活動を引き継いで行くことになりました。未熟ものではございますので皆さんのご支援とご鞭撻のほどお願い致します。
歴史と緑と潮風のかおる、健やかなまち“湘南辻堂”
辻堂地区は、南は湘南海岸をのぞみ、気候温暖で風光明媚(めいび)な海沿いの地区です。 現在の中心地はJR東海道線の辻堂駅ですが、昔の辻堂村は宝泉寺、諏訪神社近くの「四ツ角」を中心に集落が形成され、それが辻堂の地名の由来といわれています。
今その面影はありませんが、昔は地区の南側一帯に砂丘が広がっており、有名な「浜辺の歌」(作詞:林古渓)は辻堂海岸の風景を歌ったものとされています。(藤沢市役所ホームページより)
辻堂地区の人口は約4万5千人うち65歳以上は約1万人(2021年5月現在)高齢化率は約22%です(藤沢市全体では約24%)。
高齢化が進む辻堂地区で地域の高齢者の元気を支えるために「ゆめクラブ辻堂」は活動しています。
bottom of page